アイズテニススクール

アイズテニススクール

INFORMATION
お知らせ

アイズテニススクール閉校(6/14)について(中間報告)

会員の皆様には沢山のご心配と、応援のお声をいただきありがとうございます
スクール移転計画を、進められる場所の確保を約2か月間探してまいりました
会員の皆様とこの後も続けてコートで楽しい時間を過ごしたい
今いるスタッフ達と今後も一緒に頑張っていきたい
そう思えば思うほど難しい課題が多く出てきました
移転先が、船橋市から遠く離れたところでは、現在アイズに来ていただいている皆様が通えないケースが多く出てきてしまうので、なるべく船橋市内、鎌ヶ谷市、八千代市などを
中心に探して参りました
第一に、既存のテニスクラブにてスクールを移転する計画でしたが、問い合わせたすべてのテニスクラブにお断りされてしまいました
まずテニスクラブがどんどん閉鎖しているという現状です
船橋周辺のテニスクラブは絶滅寸前という状態です
残っているテニスクラブも規模縮小、クラブ会員優先、テニス事業からの撤退を考えている為に今後新たにスクールを迎え入れ、2面から3面の貸し出しが出来ない状況でした
もともとテニススクールが入っているテニスクラブは複数のテニスクラブを同時に営業する事が、トラブルを起こしかねないと懸念し、お断りされてしまいました
第二にそれぞれのコーチが場所を分散し、使用面数を1面ずつの分散型を考えました
飯塚のクラスはこの場所で、沖根コーチはこの場所で、阿部コーチはこの場所でと分散し
1面なら貸していただけるコートはないか探しました、しかし、レンタルコートは存在しますが
必ずコートが使用できる契約を結べるコートが無く、予約が取れたり取れなかったりなら使用可能という状況でした
こちらも、安定してコートをご用意してレッスンが出来る所が無かった結果となりました
第三に借地を船橋市内で探し、テニスコートを作る計画をたてました
2面のオムニコートとクラブハウス、更衣室、トイレ、浄化槽、汚水宅内処理装置、等
総額がかなりの金額となり、予想よりもかなり総額が大きくなり、結果としてコートの造成はかなり初期費用の負担が多く、経営を圧迫する形に結果としてなる事がわかりました
第四に使われていないマンションのコート、会社のコート等、検討しましたが、クラブハウス、更衣室、駐車場、トイレ、近隣環境など必要最低限の施設が揃っているコートは見つけることが出来ませんでした

この2か月間私なりに全力を尽くしましたが、現時点ではいい場所が見つかりませんでした
よって、アイズテニススクールは6月14日(土)をもってスクールを終了することが決定致しました

残念ですがこれから最終日までいつもと変わらない楽しい時間をお届けできるように、全力を尽くします
最終月の6月はレッスンチケットを2枚しか発行しませんので、お月謝の引落金額は半額となります
また、今後アイズのスタッフは各自それぞれの道を歩み始めます
それぞれの今後の進むべき道が決まりましたらご報告させていただきます